(ご注意)
当キットは上記の国鉄クハ75002/005/006/008/017の中の何れか1輌を製作するためのコンバージョンキットです。
| パーツ名 | メーカー名 | 品番 | 品名 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 屋根・床板 | GM | No.169 | クハ85キット | |
| No.170 | サロ85 300キット | |||
| 貫通幌 | GM | No.61-1 | 客車/旧国用 | |
| 信号炎管 | KATO | Assy 04-707 | 4100 EC用 | |
| ベンチレーター | TAVASA | PN1424 | サロ75用ベンチレーターB | クハ75017の場合 |
| 台車 | KATO | Assy 5128D | TR34 | |
| GM | No.5006 | DT13 | ||
| KATO | Assy 4351-1D | TR48 | クハ75017の場合 | |
| GM | No.5005 | TR48 | ||
| スノープロー | GM | No.62 | スノープロー | |
| KATO | Assy 04-3080 | 4352 | KATO製TR48使用時 | |
| プラ板 | タミヤ等 | t0.3mm,t0.5mm | ||
| プラパイプ | エバーグリーン | No.224 | TUBE φ3.2mm | KATO製TR48使用時 |
| 標記インレタ | TAVASA | PN9486-9 | 70系長岡運転所用車番・所属標記(白) |
(ご注意)
当キットは上記の国鉄クハ75002/005/006/008/017の中の何れか1輌を製作するためのコンバージョンキットです。
| パーツ名 | メーカー名 | 品番 | 品名 |
|---|---|---|---|
| A動作弁・中継弁 | TAVASA | PN468 | 70・80系用A動作・中継弁 |
| ワイパー | TAVASA | PN446 | WP35・50ワイパー |
| 乗務員ステップ | TAVASA | PN453 | 国電用乗務員ステップ |
| ATS車上子 | TAVASA | PN001 | ATS車上子 一般用 |
| KATOカプラーN | KATO | 各種 | |
| TNカプラー | TOMIX | JC28 | 密連形TN(旧国用) |
| 0334 | TNカプラー密連形 ボディーマウント伸縮式 黒 (6個入り) | ||
| TNカプラーアダプター | ボナファイデプロダクト | P-001 | TNカプラーアダプター |
| パーツ名 | 品番 | 品名 |
|---|---|---|
| 下地処理 | マッハ模型 メタルシールプライマー | |
| 屋上機器 | 9 | ねずみ1号 |
| 屋根 | 35 | ダークグレー |
| 床下 | 33 | GSIクレオス つや消し黒 |
| 貫通扉 | 19 | 西武トニーベージュ |
| 表面仕上げ | B516 | GSIクレオス スーパークリアー半光沢 |
| 塗色 | カラー名 |
|---|---|
| 新潟色 | GM(12) 黄色5号+(1) 赤2号 |
昭和42(1967)年5月~6月に、サロ75002,005,006,008,017を改造して誕生しました。
改造内容はクハ85000番台に準じて、種車前位寄りの側出入口や側窓を撤去して運転室と幅1,000mmの側出入口の新設、及び両ワタリ栓構造化しました。
前位寄り出入口横の腰掛は在来腰掛を活用した2人掛のロングシートになっています。
なお、クハ75017のみ妻面の屋根押え形状が異なります。