下回りはTOMY ナインスケールの「KSKタンク」です。これはジャンク箱にありました。非鉄金属用プライマーで下地塗装後GM黒を吹き付けて見ました。早速弊店オリジナルのアーノルドカプラーポケット対応の朝顔カプラーを取り付けました。 |
 |
 |
2025/05/03「HOゲージナロー4」 |
いさみやロコワークス製Cタンクナローキットをリニューアルしてみた。 |
35年前に作りかけの「いさみやロコワークス」のCタンクキットの残骸が見つかりました。弊店でナロー用朝顔カプラーを開発しましたのでそれを取り付ける蒸気機関車を作ろうと思い、再びのご用に役立つのかリニューアルしてみました。サイドタンクはないし、ホイッスル、シリンダーへ向かう蒸気の吸排気パイプも紛失しました。あったのは作りかけのホワイトメタルのキャブとボイラー、チムニー煙突だけでした。サイドタンクは見ての通りt0.2mmのプラ板。サンドドーム上の調圧弁は205系ATMアンテナ、究極はキャブ上のホイッスルは100円ライターのガス噴流ノズルを加工しました。 |
 |
 |
| |