更新2015/08/03
本キットにはコンバートする側板の他にアルミサッシ窓材が含まれます。
| メーカー | GM |
|---|---|
| パーツ名 | 妻板・屋根・床 |
| 品番・品名 | No114オハ35又はNo115スハ32 |
| デッキ扉 | タヴァサPN507又はPX507B |
| 台車 | No5024 TR23 |
| 標記(車番・所属)・等級 | タヴァサPX9582-1 トレジャータウン社TTL022B |
| メーカー | TOMIX |
|---|---|
| パーツ名 | 妻板・屋根・床 |
| 品番・品名 | No8543 オハ35(戦前形茶) |
| デッキ扉 | トミックス0891(交換ドアセットHゴム茶) |
| 標記(車番・所属)・等級 | タヴァサPX9582-1 トレジャータウン社TTL022B |
| 窓ガラス | 透明塩ビ板と白プラ板 |
| メーカー | KATO |
|---|---|
| パーツ名 | 妻板・屋根・床 |
| 品番・品名 | No2127-1オハ35茶一般型 |
| デッキ扉 | タヴァサPN507又はPX507B |
| ベンチレーター | GM No70-5又はKATO Assyz05-0114 |
| 標記(車番・所属)・等級 | タヴァサPX9582-1 トレジャータウン社TTL022B |
| 窓ガラス | 透明塩ビ板と白プラ板 |
| パーツ名 | メーカー名 | 品番 |
|---|---|---|
| ガーランドベンチレーター | GM,モリタ,KATO | No70-5又はNo227又はAssy z05-0114 |
| デッキ手スリ 屋上ステップ |
タヴァサ | PN510又はPN515 |
| 塗装箇所 | メーカー名 | 品番・品名 |
|---|---|---|
| 屋根 | GM | No35ダークグレー |
| 屋上機器 | GM | No35ダークグレー又はNo9ねずみ1号 |
| 床下 | GM | No10半光沢黒 |
| 表面仕上げ | GSIクレオス | B516Mr.スーパークリアー半光沢 |
| 下地塗料 | ジェイズ、gaia,Finisher's | メタルシールプライマー |
| 1等青帯 | GM | No42ブルーD |
| 2等緑帯 | GM | No41ブルーC |
| 車体 | GM , モリタ | No2ぶどう2号又はぶどう1号 |
オロ35は1934(昭和9)年から1941(昭和16)年にかけて当初はスロ30850形として70輌製造されました。
22以降は1936(昭和11)年から溶接構造によりリベットか無くなり、1950(昭和30)年から1951(昭和31)年近代化改造を受けて鋼製デッキドア・アルミサッシ化されました。1965(昭和40)年9月にオハ53に格下げされて、その年の11月から翌年1月にはすぐにも通勤車オハ41 301~311等に再改造され、オハ53は1969(昭和44)年形式消滅されました。
オハ41は1975(昭和50)年から1978(昭和58)年まで活躍しました。
急行「雲仙」1956/4/4
急行「雲仙」1956/11
急行「阿蘇・たかちほ」 1951/11/25
急行「津軽」401レ 1958/10/-1
急行「日本海」501レ 1959/5/-1
急行「北斗」207レ 1958
呉線 1966/5
奥羽本線634レ
阿仁合線 237レ