
更新2021/1/21
佐瀬雅彦氏の西武鉄道間は200形「幻の2M編成」の製作記事が目に止まりました。車体は0.2mmtのプラペーパーを使用し動力ユニットはトミーテック17m級用旧製品)にKATOのスポーク車輪に交換するという細やかな細工が心憎いです。塗装がこだわっています。 「あこがれ、空想の蒸気機関車 鉛筆から実物機関車の設計」(宮田寛之氏)のその2が掲載されています。762mm軌間でありながら世界最大級のミカド型とプレーリー型テンダー機関車の設計と実車記事が圧巻です。是非ご購読下さい。
品番・品名 | 本体価格 | 頒布時期 |
---|---|---|
PN1437ドアセットN | 予価470円+消費税 | 2月下旬 |
PN1450-1 旧国用窓枠40系用 | 予価380円+消費税 | |
KT14102東急3450両運川車タイプ | 予価3,100円+消費税 | |
PT476 東急用手スリセット | 予価350円+消費税 |
今月はお買い上げありがとうございました。
頒布価格2,000円+消費税